フロントページ

ブログの紹介

セキスイハイムでマイホームを建てたのをきっかけにブログをはじめました。
このブログでは、外構やバリアフリー・ユニバーサルデザイン、施主の視点から家づくりに関する情報を発信しています。

プロフィール
プロフィール

左官職人として外構の現場で1年間、外構・エクステリアの専門店で5年間勤務。
現在、介護リフォームや障がいを持つ方向けの福祉住宅を手がける会社に勤務しています。

資格:宅地建物取引士

おすすめカテゴリー一覧

我が家の家づくり

家づくり

我が家の間取りの工夫や、家づくりをどう進めたのかについて経験をお伝えします。

福祉建築

ユニバーサルデザイン

老後も住みやすい家づくりや介護リフォームの方法などについて紹介します。

外構・エクステリア

外構・エクステリア

外構の話や外構屋視点のでの家づくりの在り方について紹介します。

おすすめ記事紹介

新着記事

家系ブログをコツコツ続けて50記事達成!PV・収益を紹介します
こんにちは。2022年12月にブログを開設してから、ようやく50記事を達成しました。本業と子育ての合間に、さらに子どもたちを寝かしつけたり食器を洗ったりする家事を済ませてから作業をするので、ブログに割ける時間もそんなに多くありません。 スロ…
外構はライティングで見違える!満足度がアップする照明計画
こんにちは。最近、日が長くなってきてはいますが、まだまだ仕事が終わて家路に着くころには周囲が暗くなっていますね。暗くなるのが早い冬の時期は特にですが、夜道を歩く際、玄関灯や門灯が灯っている家を見かけると、何だかほっとしますよね。 今回は、エ…
土地を持ってると態度が変わる!?住宅展示場で体験した驚きの対応の変化
「土地持ちは勝ち組」とか「土地持ちは最強」なんて言ったりしますが、家を建てる場面でも同様です。確かに、土地があれば、予算の全額を住宅の建設に注ぎ込むことができるので、金銭面で土地があるのと無いのでは大きく差が出てきます。しかし、それ以上に営…
付けて正解!便利なタッチレス水栓 よくあるデメリットについても検証
この記事では、タッチレス水栓の便利さや魅力について紹介します。 タッチレス水栓は、手を触れずに水を出すことができるので、キッチンを衛生的で清潔な環境を保つことができます。特に、料理中に両手が汚れているときや、食材を扱っている最中でも、手をか…
つけてよかったオプション・設備5選
こんにちは、家づくりは予算やスペースをやりくり・調整しながら、理想の生活を実現するためにさまざまな試行錯誤が必要ですよね。前回「お金やスペースがあったら付けたかったオプション・設備5選」に引き続き、今回はつけてよかったオプションや設備の紹介…

最初から読む

家づくり・家探しをはじめたきっかけ~セキスイハイムで家を建てるまで~
家づくりを始めた理由は学校区です。希望の学校区に家を建てる為に住宅展示場でハウスメーカーの展示場を見てまわりましたが、希望に反した土地やプランを提示され、心おられて築40年の中古物件を購入し、リフォームを行いました。上の子の小学校進学と第2子の誕生を機に改めて家づくりをスタート。セキスイハイムで家を建て替えました。
住宅ローン控除が2回つかえる!!中古物件に住んで建て替えるメリットを解説
我が家では2022年にセキスイハイムで家を建てる以前の2017年にも一度、家づくりの計画を立てています。2017年の段階では、家づくりに関しての知識があまりない状態だったこともあり、土地選びや住宅メーカー選びに心が折れて、中古物件を購入する…
セキスイハイムに決めた理由
我が家では2022年にセキスイハイムで家を建てる以前の2017年にも一度、家づくりの計画を立てています。2017年の段階では、家づくりに関しての知識があまりない状態だったこともあり、土地選びや住宅メーカー選びに心が折れて、中古物件を購入する…
新築外構で失敗しない為に!外構をハウスメーカーですべき5つの理由
マイホームづくりのラスボスと言われる新築外構。元外構屋の立場から私はハウスメーカーや工務店紹介の外構業者での工事をオススメしています。ハウスメーカーや住宅メーカー紹介の外構業者は高いからおすすめしないという記事も多いですが、失敗しない新築外構を目指すなら紹介される業者での工事を行い、新生活が落ち着いてからリフォームをしましょう。
新築外構で失敗する4つの要因
何回も打ち合わせを繰り返し、へとへとになりながらも間取り決定!そこから更にインテリアなども決めてようやく工事着工・・・。満身創痍のなか頭がふらふらになった状態で新築外構を考えているなんて人も少なくないと思います。 新築外構については2人に1…